|
Adam Holzman & Brave New World「Jazz Rocket Science」Nagel Heyer(2060) 2005 - U.S.A. |
Adam Holzman(kb), Aaron Heick(sax), Freddy Cash Jr.(bass), Mitch Stein(g), Alan Burroughs(g), Alex Elena(drums)
●骨太いストレート系 ○明るく爽やか系 ○骨太系と爽やか系の中間
○R&B ○ブラック系 ○歌物・NAC/AOR 系
○ラテン系(□ブラジル系 □サルサ系 □カリプソ系)
○ユーロ系 ○JAZZ系 ○JAZZとFUSIONの中間系
○ブルース系 ○ロック系 ○その他
アダム・ホツツマンのレギュラー・バンド、Brave New Worldの久々のスタジオ録音盤。
1曲目はハードコアなBrave New Worldのイメージからはちょっと意外な、ミディアムテンポのスムースジャズにありそうなリズムの落ち着いた曲から始まる。
2曲目はアコースティック・ギターをフィーチャーしたバラード、3曲目は生ピアノを中心にしたしっとりとした曲とかなり従来のホルツマンのサウンドとは印象の違う曲が続く。
80年代のマイルス・デイビス・バンドの中核を担い、今時めずらしいエレクトリック一筋で通してきた人だけに、アコースティック楽器が少し混ざっただけでも、かなり新鮮に聴こえる。
もっともアルバムの中盤からはアップテンポでグルーヴ感の強くヘヴィーなジャズロックサウンドが続き従来のBrave New Worldサウンドが顔を出してくる。特に5曲目の「Fire Wire」のスピード感は圧巻だ。
またFor Herbieとサブタイトルのついた「Kryptonite」ではエレクトリックな打ち込み系を意識したようなリズムのコアな曲にも生ピアノを導入してまさにハンコックっぽいサウンドを聴くことができ、最後はこのアルバム唯一のカバー曲、70年代マイルス・バンドのレパートリーの「Miles Runs The Voodoo Down」で、ここではヘヴィーなジャズ・ロック・サウンドでしめている。
過去のアルバムでは頑固なまでにエレクトリック・ジャズ・ロック一筋で、少し取っ付き難いところもあったが、このアルバムではコアなサウンドは守りながらも、よりサウンドに幅がでて、聴きやすくなっているように思う。(橋 雅人)
アダム・ホツツマン インタビュー
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Slow |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Speedy |
Light |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Heavy |
Mellow |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Hard |
Lyrical |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Cool |
Melodious |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Out of melody/code |
Conservative |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Progressive/Tricky |
Ensemble |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Interplay |
|