  | 
Chick Corea & Touchstone「Rhumba Flamenco」Chick Corea Production(CCP-001)2005 - U.S.A. | 
 
 
              
     
      Chick Corea(p),Tom Brechtlein(ds),Carles Benavent(b),Jorge Pardo(sax,flute), 
      Ruben Dantas(perc),Gayle Moran Corea(vo) 
      
      ○骨太いストレート系  ○明るく爽やか系  ●骨太系と爽やか系の中間   
      ○R&B                 ○ブラック系	       ○歌物・NAC/AOR 系         
      ●ラテン系(□ブラジル系  □サルサ系        □カリプソ系)             
      ○ユーロ系            ○JAZZ系          ○JAZZとFUSIONの中間系     
      ○ブルース系          ○ロック系      ○ECM系  
   
  チック・コリアが、タッチストーンというバンドで海外でライブを行っているのは、本サイト2005/2/14に紹介されています。 
  そのタッチストーンのライブ・アルバムは、当時は限定発売でいずれ全世界で発売予定でしたが、現在いまだに全世界発売されていません。 
  しかし、そのCDはチック・コリアのサイト限定で販売しています。(http://www.chickcorea.com/) 
  (もしくはチックのコンサート会場で入手可能なようです。前回のエレクトリックバンド公演ではありませんでしたが。) 
  なので海外輸入にはなりますが、個人で入手可能であることがわかったので早速入手しました。 
   
  この2枚組CDは、非常に内容が濃く、またラテン・タッチのチック・コリアが楽しめます。 
  特にチックのアコースティック・ピアノの冴えは、ここ数年のアルバムの中ではピカイチに思います。 
   
  タッチストーンは20分を超える圧巻の演奏です。この曲のライブ・バージョンが聞けるということだけでも価値は大です。 
  また、エレクトリックバンドでも演奏している"Alan Corday"のタッチストーン・バージョンも入魂の出来になっています。 
  それと懐かしい"You're Everything"(「Light As A Feather」収録)は、チックの奥方ゲイル・モランが歌いますが、ゲイルの声は透明感溢れ、衰えなどまるで無い、素晴らしい歌声には嬉しくなってしまいました。 
  あと懐かしいメロディと思った"Blanca Con Puntillo"はよく調べると、これは未CD化の「Again And Again」からの選曲。このアルバムは思い入れが強く、早くCD化を望んでいるだけに、その中の曲が取り上げられなんて驚きました。 
   
  それにしても最近のチックのアルバムと比べても、本作はなんと出色の出来でしょう。 
  なのに、こんな傑作をメジャー・レーベルでは売り出されないなんて、不思議としか言い様がありません。 
  いや、もしかしたらレーベルと契約による制約が無いだけに、自由に音楽を創造した結果かもしれませんね。 
  海外輸入となると配送料によりちょっと割高になりますが、チック・ファンであれば是非とも入手しておきたいCDに思います。 
   
  # こういうのはチックの自主制作盤というのでしょうか? でも内容はあまりに素晴らしいです。(TKO) 
  
  
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
 | 
| Slow | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
Speedy | 
 
| Light | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
Heavy | 
 
| Mellow | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
Hard | 
 
| Lyrical | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
Cool | 
 
| Melodious | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
Out_of_melody/code | 
 
| Conservative | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
Progresseve/Tricky | 
 
| Ensemble | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
Interplay | 
 
 
 | 
 |  
 
 |