|
Jeff Lober「Philly Style」Narada Jazz(72435-80390-2-3)2003 - U.S.A. |
Jeff Lorber(key) Gary Meek(sax) Richard Elliot(sax)
John Roberts(drs) Lenny Castro(per) Tony
Maiden(g) Alex Al(b) etc.
○骨太いストレート系 |
○明るく爽やか系 |
○骨太系と爽やか系の中間 |
○R&B系 |
○ブラック系 |
○歌物・NAC/AOR 系 |
○ラテン系 |
(□ブラジル系 |
□サルサ系 |
□カリプソ系) |
○ユーロ系 |
○JAZZ系 |
○JAZZとFUSIONの中間系 |
○ブルース系 |
○ロック系 |
●スムース系 |
ケニーGの生みの親、スムース系をリードするプロデューサー/キーボーディスト/アレンジャーとして有名ですね。左の肩書きよりは70年代のJeff
Lorber Fusionの方が印象は強烈でしょう。
今回の作品は円熟味を増した大人の都会的なスムース系サウンドというべきサウンドです。
フロントのサックスを中心にキーボードが脇を固め、曲によってはAOR/ブラック系バラードのボーカルが入ったサウンドで、最近のスムース系の王道ともいう路線です。
いち早くスムース系のサウンドを取り入れて現在の主流というべきサウンドを自身のアルバムやプロデュース作品、参加作品で披露してきたのですが、前作辺りから打ち込み系のサウンドは目立たなくなっています。
本作でも機械的なリズムやありがちなシンセの音が殆ど無くなり、キーボードもエレピを中心にブラスセクションを入れてライブで出来るようなシンプルなサウンドになっています。
時代に敏感な彼はスムース系の産まれた頃はそのリーダー的な役割を勤め、成熟したら流行りの音から「いちぬーけた!」と言っているように思えます。
ここらへんは、時代を掴むJeff Lorberらしいと思います。
しかけやブレイク、スタッカート系のリズムの多いJeff Lober Fusion時代の音とは異なりますが、それらしい片鱗をチョっと覗かせているところがあってその頃を知っている人が聞いたら思わずニンマリしてしまうかもしれませんね。
☆8曲目なんかJeff Lober Fusionを連想させるものがありますね。(アスワン)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Slow |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Speedy |
Light |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Heavy |
Mellow |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Hard |
Lyrical |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Cool |
Melodious |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Out of melody/code |
Conservative |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Progresseve/Tricky |
Ensemble |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Interplay |
|