Herbie Hancock「Fat Albert Rotunda」 Warner Bros.(9362-47540-2)1969/2001 U.S.A. - Reissue
            

  Herbie Hancock(p,elp),Joe Henderson(a-fl,ts),Johnny Coles(tp,fl-horn),
  Garnet Brown(tb),Tootie Heath(ds),Buster Williams(b)
 
  ●骨太いストレート系  ○明るく爽やか系  ○骨太系と爽や か系の中間  
  ○R&B                 ○ブラック系        ○歌物・NAC/AOR 系         
  ○ラテン系(□ブラジル系  □サルサ系         □カリプソ系)            
  ○ユーロ系            ●JAZZ系          ○JAZZと FUSIONの中間系    
  ○ブルース系          ○ロック系      
 
ハンコックの1960年代後半から1970年代前半のWarner時代の3作品がオリジナルなジャケットでCD化された。この時代はハンコックにとって、BlueNote時代からヘッドハンターズまでの間にあたる暗黒時代と言われているようだ。
 そのため今までCD化がなかなかされず、数年前に2枚組としてこの3作まとめたお得盤ででていた。しかし、ファンの方にオリジナル指向が強いためか、中古LPでも非常に高値がついていただけに、今回のオリジナル・フォーマットでの発売は嬉しい。(2枚組が残ってれば、そっちがお得であるが、ジャケットが・・・がムズカシイところである。)

本作品なんかも幻の名盤と言われてなかなか中古LP市場にも姿を見せなかった作品である。
TVドラマ用のサントラらしく、なかなか聞き易い、キャッチーな作品だと思う。
当時のハンコックは徐々に編成を大きくしていた時期で、その延長線上にあり、かつロック・ビートをそれまでの4ビートに替わって導入した作品ということになるだろう。
ちょうどJAZZ ROCKというところにあてはまる作品である。

ここで注目曲はなんといっても"Tell Me A Bedtime Story"のオリジナル演奏である。クインシー・ジョーンズ「Stuff Like That」に取り上げられたそっちの演奏の方が有名である。クインシーのストリングス付きのゴージャスな仕上げに比べても面白いだろう、ここでのホーンの柔らかい響きが実にスィーティなのだ。またハンコックのエレピもなかなか聞かせてくれる 。

サントラということか聞き易いメロディが多く、この頃はやりのイージーリスニング的でありながら、実はJAZZ度が非常に高い。
むしろサントラということは忘れてもよい。ホーンはどちらかというとセクションとして機能し、ハンコックのピアノやエレピが十分にフューチャーされる。
 また、クレジットはされてないが、ギターのカッティングがファンキーで、数年後のハンコックのFUNKバンドを既に予告したような感がある。これって・・・・書いてないがワー・ワー・ワトソンであろうか?聞いていて凄く気持ちよいのだ。

ハンコックは好きだけど暗黒時代なんて言われたらチョット・・・と思う人でも 、これは安心してオススメできる作品です。

# しかし、いままでCD化されないのが不思議?? ところでギターは誰?(TKO)
 
 

   
Slow             Speedy
Light           Heavy
Mellow     Hard
Lyrical         Cool
Melodious         Out of melody/code
Conservative         Progresseve/Tricky
Ensemble         Interplay