| 
Montreux Jazz | 
| 
Kunoichi Japan: クラブチッタ川崎 2011.11.24 
 
この日、クラブチッタ川崎(オール・スタンディング)では3バンドが出演し、Kunoichi Japanは最後のトリを飾る。 
女性3人で肝心のサウンドはどうであろう?という先入観は、演奏を聴いて吹っ飛んでしまった。 
また鳥垣のドラムもめちゃめちゃにヘヴィーで、パワフルなバスドラやフィルインなど、凄みさえ感じる。 
そして安達もプレイは好調だ。のびのびと弾きまくるブルース・プレイ、ROCKフレーズとギターがよく鳴っている。 
 
 これは「渋い!」と思ったのは、ジミヘンの「Electric Ladyland」に収録された2つの"Voodoo Chile"のうち、ブルージーな方を選んでいるからだ。 普通カバーされるのは、ジミもLIVEで頻繁に演奏し、またギル・エヴァンスにもカバーされた、ポピュラーなノリの良いバージョンの方だ。 ところがそうではなく、ブルージーなバージョンを選ぶということで、オリアンティって想像よりしたよりも違うぞ・・・という思いが起きた。 
予想では、正統的なブルース系ギタースタイル安達 久美 VS テクニカルで華やかなギタースタイルのオリアンティ・・・対象的な両者ギタースタイルのバトルを想像していた。 
そしてライブはブルース合戦へと突入する。 
素晴らしいブルースプレイ満載で、非常に見ごたえのあったライブだった。 | 
| Photos : (C) Masakazu Yokota / Montreux Jazz Festival Japan | 
| アコースティックギターユニット「J & K」梶原順(Ag)&安達久美(Ag)のライブDVD発売を記念して、発売記念ツアーが決定!! J & K 〜 ライブDVD Live Lab.「J & K」発売記念ライブツアー 〜 
安達久美ファンクラブ「久美組」チケット優先予約<予約受付:12/17(土)〜1/25(水)> 
1/30(月) 京都 Live Spot RAG http://www.ragnet.co.jp/ 
1/31(火) 神戸 WYNTERLAND http://www.kobewynterland.jp/ 
2/01(水) 堺 FUZZ http://www.mikunigaoka-fuzz.com/  オープニングアクト有   
2/03(金) 徳島 blanc do blanc  オープニングアクト有 
2/04(土)和歌山 OLD TIME http://www.first-take.co.jp/oldtime/ 
2/05(日)名古屋 STAR EYES http://www.stareyes.co.jp/ 
2/06(月) 横浜 SILVER WINGS http://www.silverwings.info/ 
2/09(木) 岡山 Desperado http://www.desperado-okayama.com/ 
2/10(金) 広島 Live Juke http://www.live-19-juke.com/  オープニングアクト有 
2/11(土) 大阪 ROYAL HORSE http://www.royal-horse.jp/ 
2/12(日)犬山 ONE MORE TIME http://www.one-more-time.jp/  vs The Paaan | 
| 
 
 
Photos : (C) Masakazu Yokota / Montreux Jazz Festival Japan
 |