Lee Ritenour Allstars
Lee Ritenour Ernie Watts Abraham Laboriel Patrice Rushen Alex Acuna Lee Ritenor Allstars
Set List
1 A Little Bumpin'
2 "13"
3 Party Time
4 Sugar Loaf Express
5 Morning Glory
6 Captain Fingers
7 Captain Caribe
8 Rio Funk

フュージョン全盛期の70年代のFriendshipに近いメンバーでやってきた今回のリー・リトナー・オールスターズだが、フルアコを抱えて現われた1曲目は脱フュージョン路線のきっかけともなった「Wes Bound」からの「A Little Bumpin'」だった。
サウンドは最近のリトナーバンドの音だ。
どうも久々にみたパトリス・ラシェンの老眼鏡が妙に気になる。
続く2曲は2002年のアルバム「Rit's House」からと最近のナンバーが演奏される。

はて、これだけのメンバーを集めて従来のリトナーバンドと同じようなことをやるのかなと思い出したところ、4曲目にギターをES335に持ち替えてからが、今回のオールスター・バンドの本領発揮だった。

特徴的なアルペジオのイントロから78年の「Captain's Journey」に収められていたいかにも西海岸フュージョンといった軽快なナンバー「Suger Loaf Express」が始まり、一気に観客もヒートアップする。

リトナーが「70年代にロスの小さなベイクドポテトというクラブに出ていた頃の曲だ」と言ってはじめたのは当時のリトナーのニックネームをタイトルにした「Captain Fingers」。あのイントロのカッティングが気持ちよい。超D難度の曲だけに全盛期に比べると演奏の切れ味は若干落ちるように感じられたが、曲そのものが持つスピード感、アレンジの完成度の高さに引き込まれる。
最近のリトナーとしてはめずらしくディストーションを目一杯かけた音色でソロを弾きまくっていた。

パトリス・ラシェンのピアノソロのイントロから始まるデイブ・グルーシンでお馴染みの「Captain Caribe」でも、歪んだ音色でソロを弾きながらドラム台の上に載ったり、パトリスに掛け合いを仕掛けに行ったりとリトナーは元気一杯だった。
サックスのアーニー・ワッツもなかなかの好演だった。

最後の曲はギターでのスラップ奏法から始まり、中間部ではラボリエルの飛び跳ねながらのソロが聞ける、これまたお馴染みの「Rio Funk」で締めくくった。

結局4曲目以降は70年代のヒットメドレーという大サービスの構成で盛り上げてくれた。
この時代の曲は今聞いてもよくできた曲ばかりで、当時ひとつのスタイルとしての完成形に到達していたことを再認識させられるようなライブだった。(橋 雅人)

PHOTO:アスワン
All Rights Reserved by Cyber Fusion - jazzfusion.com
写真無断転載禁止のお願い
戻る