| 
2012年よりカシオペアに加入している大高清美そして現役女子高生ドラマー川口千里によるユニットである。ギターの矢堀が3曲にゲスト参加している以外は全曲2人だけで演奏されている。
 
サウンドは女性2人のユニットというイメージからは対極にあるハードな音である。大高は得意のオルガンを中心に演奏し、川口がビシバシと音の隙間を埋め尽くしていく。
 フュージョンというよりはプログレ系ジャズロックと言った雰囲気だ。
 オルガンサウンドだけにエマーソン・レイク&パーマーを連想させるようなところもある。
 
もっとも川口のドラムスはカール・パーマーというよりはウェックルあたりを連想させる手数の多さだが。しかも単なる手数、変拍子だけでなく、しっかりとグルーヴ感をもっているところは、これを1997年生れの高校生が叩いているというのは、本当に驚異的である。
 
アルバムを通してテンションの高い演奏ばかりでちょっと疲れてしまうほどだが、女性だの高校生だのという肩書は抜きでも、コアなフュージョン、ジャズロックファンが満足できる内容である。是非ともライブが見てみたいとも思わせるユニットでもある。
、
(橋 雅人)
 
 
 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
| Slow |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Speedy |  
| Light |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Heavy |  
| Mellow |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Hard |  
| Lyrical |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Cool |  
| Melodious |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Out of melody/code |  
| Conservative |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Progressive/Tricky |  
| Ensemble |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Interplay |  
 |