 |
Oskar Cartaya「My Music My Friends My Time」O.Y.E. Record (?) 2004 - U.S.A.  |
Oskar Cartaya(b) Just Almario(sax) Kirk Whalum(sax) Dave Valentin(flt) Nick Smith(key) Tal Bergman(drs) etc.
| ●骨太いストレート系 |
○明るく爽やか系 |
○骨太系と爽やか系の中間 |
|
| ○R&B |
●ブラック系 |
○歌物・NAC/AOR 系 |
|
| ●ラテン系 |
(□ブラジル系 |
■サルサ系 |
□カリプソ系) |
| ○ユーロ系 |
○JAZZ系 |
○JAZZとFUSIONの中間系 |
|
| ○ブルース系 |
○ロック系 |
|
|
”ラテンのマーカスミラー”というキャプションが付いていたので入手しました。
確かに、サルサ系のラテンサウンドにビシバシ決めるスラップは、マーカスを連想させるものがあります。
中にはサルサというよりマーカス風のファンクでマーカスそっくりのスラッブのプレイがあり、知らないで聴いたらマーカスだと思うでしょう。
でも、マーカスだけを全面に出したら勿体ないかもしれません。
全てがマーカス張りのスラップというわけでなく、サルサやラップ系のサウンド、そしてボサノヴァ等でのフィンガーピッキングによるリズムのうねりとノリは特筆すべきプレイです。
精密機械のような正確さとノリは聴いていて気持ちよく、TOPのロッコやジャコを連想させるようなプレイも聴くことができます。
サウンド的にはサルサを中心としたラテン系なのですが、ラップ、ファンク、とラテン系以外のサウンドを盛り込んでおり、オールランダのベーシストですね。
引き出しが一杯ありそうで、いろんな人とセッションしたらもっといろんな面が出てきそうです。
そういう面では第二のマーカスと呼んでもいいかもしれません。
☆今後、気になる存在です(アスワン)
| |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
| Slow |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
Speedy |
| Light |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Heavy |
| Mellow |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Hard |
| Lyrical |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Cool |
| Melodious |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Out of melody/code |
| Conservative |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Progresseve/Tricky |
| Ensemble |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
Interplay |
|